- 交通事故コラム
整形外科と整骨院、併用はOK?保険トラブルにならない通い方
「事故から2日経ち、首や肩の痛みが続いているけれど、整形外科と整骨院、どちらに通えばいいのか悩んでいる」
「整形外科で診てもらったけれど、痛みがなかなか取れないので、整骨院にも通いたいけれど、保険に問題がないか心配」
事故後の治療で整形外科と整骨院を併用することは可能ですが、保険トラブルを避けるためには正しい通い方が重要です。
この記事では、整形外科と整骨院の併用がOKな理由と、保険トラブルを避けるための正しい通い方について解説します。また、岡山市のあいあい整骨院で受けられる交通事故治療の特徴と、痛みを和らげるストレッチ法もご紹介します。
この記事でわかること
岡山市の交通事故データ(2023年6月時点)
2023年6月、岡山市内で305件の交通事故が発生しました。
特に事故が多かった場所は、岡山市南区の幹線道路沿いで、追突事故や交差点での衝突事故が目立ちました。
事故後に首や腰に痛みが残るケースも多く、整形外科や整骨院に通う方が増えています。
整形外科と整骨院の併用は可能?
整形外科と整骨院、役割の違い
まずは、整形外科と整骨院の役割について理解しておくことが大切です。
それぞれの医療機関には異なる特徴があり、併用することで、より効果的に治療を受けることができます。
【整形外科】
-
骨や関節、神経に関する診断を行う医療機関です。
-
レントゲンやMRIで骨折や脱臼、神経の圧迫などの状態を確認できます。
-
薬物療法や手術が必要な場合に対応します。
【整骨院】
-
筋肉や関節の調整、マッサージ、リハビリ治療を行う施設です。
-
事故後の痛みの軽減や可動域の回復を目指した治療が行われます。
-
薬物を使わず、手技療法で筋肉や神経にアプローチします。
整形外科と整骨院を併用するメリット
1.痛みの原因にアプローチできる
整形外科では骨や関節、神経の状態をチェックし、異常がないかを確認できますが、筋肉の深部や神経に関する問題は整骨院でアプローチすることで改善が期待できます。
整骨院では、事故後の筋肉や関節の柔軟性を回復させるための手技療法を行うため、両方の治療を併用することで、より効果的に痛みを軽減できます。
2. 痛みの軽減と回復の早期化
整形外科での診断後、整骨院でリハビリや筋肉の調整を行うことで、回復が早くなります。
整形外科では痛みの原因が「骨や神経に関連していないか」を確認し、その後整骨院で筋肉や神経の調整を行うことで、効果的に回復が進みます。
3. 医師の指示に基づく治療
整形外科で医師の診断を受けた後、整骨院での治療を行う場合、医師の指示に基づいて治療を進めることが大切です。
整骨院では、医師からの診断書を基に、事故後のリハビリや治療を行うことができ、保険の適用に問題はありません。
整形外科と整骨院を併用する際の注意点
保険トラブルを避けるためのポイント
整形外科と整骨院を併用する際には、保険の手続きを正しく行うことが重要です。
以下の点に注意して、保険トラブルを避けるようにしましょう。
【1】整形外科での診断書を受け取る
-
整形外科で診断書を受け取り、その結果を整骨院に提供することが必要です。整形外科と整骨院が連携することで、治療がスムーズに進みます。
【2】治療内容をしっかり報告する
-
整骨院での治療内容や期間を保険会社に報告し、正しい手続きを踏んでいることを確認します。
整骨院での治療は、事故後のリハビリとして適切な治療であることが多いため、保険の適用は問題ありません。
【3】弁護士のサポートを受ける
-
弁護士と連携して、保険の問題や治療の進行状況についてアドバイスを受けることができます。
あいあい整骨院では、弁護士と連携して、事故後の対応をサポートしているため、保険や慰謝料の問題で困ることはありません。
あいあい整骨院の交通事故治療
あいあい整骨院の治療法
あいあい整骨院では、事故後の痛みに対して専門的な治療を行っています。
整形外科と連携し、以下の治療を通じて、痛みの早期軽減と回復を目指します。
✅ 深層筋へのアプローチ:事故後の筋肉の硬直を解消し、血行を促進します。
✅ 関節調整:歪みを整え、動きを改善します。
✅ 神経の圧迫を解放:神経への圧迫を取り除き、痛みを軽減します。
✅ 物理療法(温熱療法、電気療法):痛みを和らげ、血行を促進します。
通いやすい環境
✅ 夜20時まで営業しており、土日祝日も受付しているため、通いやすい
✅ LINE予約・相談で、忙しい方でもスムーズに予約でき、すぐに治療を開始できます
✅ 自賠責保険対応で、治療費の負担を軽減
痛みを和らげるための簡単なストレッチ
整骨院での治療に加えて、自宅でできる簡単なストレッチを取り入れることが効果的です。以下のストレッチを試してみましょう。
首のストレッチ
-
座った状態で、肩をリラックスさせ、首を右にゆっくり倒します。
-
首筋が伸びる感覚を感じながら、10秒間キープ。
-
反対側も同様に行います。
このストレッチは、首の筋肉をリラックスさせ、可動域を広げる効果があります。
腰のストレッチ
-
仰向けに寝て、膝を立てます。
-
片方の膝を胸に引き寄せ、10秒間キープ。
-
反対側も同様に行います。
このストレッチは、腰周りの筋肉をほぐし、血行を促進するため、腰痛の軽減に役立ちます。
【まとめ】
交通事故後の治療において、整形外科と整骨院の併用は効果的ですが、保険トラブルを避けるためには正しい手続きが重要です。
整形外科での診断後、整骨院でのリハビリ治療を受けることで、痛みを早期に軽減し、回復を早めることができます。
あいあい整骨院では、専門的な交通事故治療と、保険手続きのサポートを行っており、安心して通院できます。
📱 LINEから24時間予約&無料相談受付中!